おかげさまで開設25周年WWW.REVELROSEBEAUTY.COM 創業祭
WWW.REVELROSEBEAUTY.COM
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(4125)
欲しいものリストに追加されました
※WWW.REVELROSEBEAUTY.COM 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
33320円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
05月29日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
の 人気アイテムランキング 徳川将軍家御抱え工 越前】初代康継 新刀最上作【康継以南蛮鉄 槍、薙刀
05月24日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4.5点
現在、4125件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
徳川将軍家御抱え工 新刀最上作【越前康継以南蛮鉄】
初代康継 両面彫物入の名品両鎬槍 地刃極上出来
八幡大菩薩/愛宕山 昭和39年登録
ご覧いただきありがとうございます。
【銘】
『越前康継以南蛮鉄於』
初代康継は近江の出身で結城秀康に抱えられて越前に移住し、
徳川幕府の御用鍛冶として大御所・家康公より「康」の字を給わり
さらには葵門を彫ることを許された、慶長新刀を代表する名工です。
古作相州伝に範をとった鍛法で抜きん出た技量を発揮し
正宗・貞宗の写し物も得意とする一方で鋭い斬れ味でも評価され、
新刀位列では最上作、業物位列では良業物にその名を連ねています。
本作は銘文の「継」字の特徴から初代康継と鑑せられる一口、
地刃ともに素晴らしい出来口を示した両面彫物入の両鎬槍です。
螻蛄首が入念に造り込まれた肉厚で健全な体配を呈し
表に「八幡大菩薩」、裏に「愛宕山」の文字彫が気品を添え、
柾目が強靭に錬れて肌立つ美しい地鉄に華やかな乱れ刃を焼き
刃縁盛んに沸づいて長い砂流し・金筋かかるなど見事な作域を見せ
名工・康継の卓越した技量を窺わせる珠玉の名槍です。
黒塗の槍帽子が付いた白鞘に納められており、
安心して保管・鑑賞いただける状態となっています。
徳川将軍家に抱えられた新刀最上作工『初代康継』在銘、
両面彫物入で出来優れる名槍を末永くお手元でお楽しみ下さい。
ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。
◇◆ 寸法 ◆◇
穂先全長:52.5cm 刃長:18.6cm 目釘孔:2個
元幅:1.92cm 先幅:2.04cm 元重:0.86cm 先重:0.65cm
(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)
◇◆ 状態 ◆◇
・刃切れ等の大きな欠点は見当たらず総体に美しい状態です。
・多少のヒケや鍛え等はご容赦下さい。
・神経質な方、完品をお求めの方は入札をご遠慮下さい。
・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。
・ご決済を確認後、商品を発送致します。
◇◆ 発送方法 ◆◇
・基本的に 送料元払 で発送致します。
◇◆ 送料 ◆◇
・送料は全国一律 1,800円 です。
・気になる点はお気軽にご質問下さい。
・著しく評価の悪い方は入札を取り消しさせていただく場合がございます。
・スムーズで気持ちの良いお取引にご協力をお願い致します。