個展示即売会場限定図録本 人間国宝 清水卯一 作品集 写真集 茶道具 蓬莱赤土彩壺 蓬莱鉄燿扁壺 蓬莱赤土彩鉄文花入 蓬莱赤土彩茶碗 蓬莱鉄燿茶碗 43点
平成8年 1996年
会期 1月3日~9日
会場 大阪なんば高島屋
約90ページ
約30x22.5x1cm
作品写真図版 フルカラー 43点
※絶版
※当出品商品は、「図録本」です。やきもの作品ではありません。骨董市y 京焼 清水焼 六兵衛窯 五代 清水六兵衛 フィギュリン 巣籠 鶴 丹頂鶴 置物 共箱 帝国芸術院会員。【閑】昭和初期 宝山造 等 窓絵 染付『人物山水文』皿 向付 小鉢 六客セット / 茶事 懐石道具☆時代物☆4C0107■。
大変貴重な、展示即売会の販売図録・個展カタログ写真集・作品集。(価格表はありません)
人間国宝 重要無形文化財「鉄釉陶器」保持者、
清水卯一の新作をあつめたもの。茶道具 京焼 平安北峰 香炉 染付・青華。e6747 陶工 三浦竹軒氏 京焼 三浦竹軒造 陶製 猩々 置物 在銘 能人形 共箱。
代表的釉、メタリックに渋くきらめく蓬莱鉄燿に加えて、
特に赤色成分の強い陶土で表現された「蓬莱赤土彩」は非常に希少な作品。
白釉と鉄釉、白と黒とのコントラストが大迫力の扁壺、茶碗、香炉、花入などを一堂に展観した展覧会、
個展・展示即売会の会場限定公式図録本。新開寛山造 吉兆緑鯛 飾皿。京焼 茶碗☆和食 蓋物 鉢 唐草 骨董 アンティーク 宴席 古民家 ビンテージ 風流 風雅 レトロ 料理 割烹 銘々 吉祥 揃い 粋 湘南スタイル。
フルカラー写真図版43点。
発行部数も少なく、また、これほど人気の高い作家のわりに、作品集や図録、関連書籍もほとんど無く、
コレクター、骨董品、茶道具、民藝等、鉄釉陶器愛好家必携の大変貴重な資料本。希少◆コレクション処分◆京焼人気作家ぐい揃・森野泰明、柳原睦夫、宮永理吉、(共箱)。■能面 京人形 [平安錦染作]h約25cm 陶器 落款■ 置物 時代人形 共箱入り №7352■。
これを記念して、古稀記念人間国宝清水卯一展を開催させていただく運びとなりました。セール開催します、18000円~15000円~今回は13000円最終です。。京陶器 清水焼 粉引 鉢 5客セット 小皿 定価5万円(01015B。そして昭和60年には鉄釉陶器により重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受けられるなど、数々の栄誉ある賞を受賞されてこられました。
今回は輝きをました鉄燿の扁壺をはじめ、力強い造形の赤土彩の扁壺、茶碗など新作40余点を一堂に展観いたします。【茶】田原陶兵衛 作 東大寺 清水公照 筆 陶板 飛翔六天。骨董市y 京焼 清水焼 楠部弥弌 フィギュリン 酉 鳥 鶏 置物 共箱 文部大臣賞受賞 日本芸術院賞 受賞 楠部彌弌 共箱。
【内容】
作家挨拶
主催者挨拶
作家写真
写真図版 フルカラー約43点
略歴
【清水卯一】人間国宝 重要無形文化財「鉄釉陶器」日本工芸会正会員
鉄釉陶器の人間国宝として京焼を中心に、花瓶・茶道具を中心に様々な陶器陶芸作品を制作。京都市五条坂の陶器卸清水卯之助商店の長男。古清水焼 岩倉山 青絵植物図小皿11枚 /京焼 向付。朱竹 煎茶器揃い 平安 清鳳造 ☆ 日本茶中国茶建水茶入古玩。
1985年に人間国宝 重要無形文化財「鉄釉陶器」認定。滋賀県湖西・湖北の土を使用して、貫入のある青磁・油彩天目などを制作。平安仁郎作 清水焼き 五重塔 置物 共箱 西とA。稀■ 旧家蔵出し 向付[双 魚模様] 京 清光造り 印有り 8客■ 共箱 №5939■。
息子の清水保孝、孫の清水志郎も共に京焼の陶芸作家として「鉄彩陶器」の伝統を受け継ぎ、活躍している。
【掲載作品一部紹介】寸法掲載
蓬莱赤土彩花壺
蓬莱赤土彩壺
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱赤土彩魚文扁壺
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱赤土彩花盤
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱赤土彩花壺
蓬莱赤土彩魚文花入
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱赤土彩雪風花花入
蓬莱鉄燿花入
蓬莱赤土彩魚文花入
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱鉄燿花入
蓬莱鉄燿花入
蓬莱赤土彩鉄文花入
蓬莱赤土彩魚文花入
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱鉄燿花入
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱鉄燿扁壺
蓬莱赤土彩鶴首花入
蓬莱赤土彩鉄文花入
蓬莱赤土彩茶碗
蓬莱赤土彩花茶碗
蓬莱赤土彩茶碗
蓬莱赤土彩茶碗
蓬莱赤土彩茶碗
蓬莱赤土彩花茶碗
蓬莱赤土彩茶碗
蓬莱鉄燿茶碗
蓬莱鉄燿茶碗
蓬莱鉄燿茶碗
蓬莱鉄燿茶碗
蓬莱鉄彩茶碗
蓬莱鉄彩茶碗
蓬莱掛分花香炉
蓬莱掛分シノギ香炉
蓬莱鉄燿香炉
蓬莱掛分花香炉
蓬莱鉄燿香炉
蓬莱掛分春夏秋冬香炉